an Approach to the Ideal Beauty

  • サミットファミリー誓約
  • クーリングオフについて
  • クーリングオフ申請
  • 各種申請
    • 各種申請用紙
    • 登録変更の申請
MEMBERS
SummitInternational
  • ニュースリリース
  • 企業案内
  • 製品紹介
  • ユリコストーリー
  • 社会貢献
  • TOP
  • 社会貢献
  • 平成27年度サミットの日

平成27年度サミットの日

3月10日、各地のサミットファミリーが自主的に企画し、サロンやセミナー会場周辺の沿道や植え込みに落ちているゴミを分別回収するなどの清掃活動を行いました。全国に美と健康をお届けするサミットファミリーにとって、地域住民の皆様との強いつながりと信頼を築いていくことはとても大切なこと。これからも美化活動を通じて地域社会とのよりよい共生に努めて行くことを誓いました。

サミットの日①

環境美化活動を実践

トップリーダーたちが環境ボランティア活動を実践。3月10日、樋口社長と木村EGSA・鈴木EGSA・斉藤EGSA・小松EGSA・日達EGSAやファミリーさんたちは、銀座サロン周辺の清掃活動に励みました。

サミットの日②

熊本県・熊本市『東部交流センター』で開催されたセミナー会場周辺の清掃作業を行った、フリーダム(手島EGSA)さんとファミリーの皆さんです。

サミットの日③

一柳EGSA・青木SAG・薦田SAG・髙本SAGとファミリーの皆さんは、大阪市のレオーネサロンの周辺のゴミ掃除・雑草取りなどの清掃作業を2時間ほどかけて行いました。

サミットの日④

セミナー会場周辺の清掃作業をしたのは、アンドゥ(保坂SAG)、緑の花束(矢口SAG)、水信(伊井SAG)さんとファミリーの皆さん。この活動も少しずつ定着し、地域コミュニティーの一員としての自覚も高まってきています。

サミットの日⑤

サミットの日に、千葉県船橋市にあるグレープ(鈴木SAG)サロン周辺のゴミ拾いをした時の様子のご紹介です。

サミットの日⑥

セミナー会場で使用している富山県魚津市「ありそドーム」の清掃活動をしたのは、アドバンス(米田SAG)ファミリーの皆さん。施設の館長さんから感謝の言葉をいただき、皆さん嬉しそう。

サミットの日⑦

パーソンズコレクションサロンがある北九州八幡西地区の清掃に励んだ原田EGSA、内村EGSAとグループSAG・ファミリーの皆さんです。空き缶やゴミ拾いをして心もピカピカに!!

サミットの日⑧

サミットの日、愛知、岐阜、三重のアトリエモモ(野崎EGSA)グループは各地でボランティア活動に励みました。紹介する写真は野崎EGSA、宇佐美SAG、赤坂SAG、西脇SAGとファミリーさんが名古屋市北区で清掃活動をしている様子です。

サミットの日⑨

ローズ(松井SAG)ファミリーの皆さんはいつもお世話になっているセミナー会場の清掃をしました。終了後、皆が愛する地域でサミットファミリー運動にさらに邁進することを誓い合いました。

サミットの日⑩

雪が降る中、プラネット(黒川SAG)、デイ・ブレイク(沢崎SAG)ファミリーの皆さんが感謝を込めてゴミ集めをしたのは、セミナー会場の「福井市センター」周辺です。センターの方も大変喜んでくださいました。

サミットの日⑪

ピーチはな(平野SAG)ファミリーの皆さんは、セミナー会場としてお世話になっている「桐生会館」を清掃。気になっていた汚れがなくなり気持ちのいい空間に。雪深い飛騨高山なので、駐車場の雪かきも同時に行いました。

サミットの日⑫

滋賀県草津市「草津市まちづくりセンター」周辺の清掃をしたのは、ジーティーファム(岡田EGSA)ファミリーの皆さんです。

サミットの日⑬

ラポールレキオス(大西SAG)ファミリーの皆さんが行った清掃活動をご紹介します。参加した皆さんはボランティア活動の楽しさを実感しました。

サミットの日⑭

清掃活動などを通して地域社会に奉仕するのがサミットの日。町野EGSA、森山EGSA、山本SAG、森山SAGとそのファミリーさんは、いつもセミナーで使用している「富山ふれあいセンター」を清掃しました。

サミットの日一覧へ

  • ニュースリリース
  • 企業案内
  • 商品紹介
  • ユリコストーリー
  • 社会貢献
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 法定広告記載事項
  • サイトマップ
  • サミットファミリー誓約
  • クーリングオフについて
  • クーリングオフ申請
  • 各種申請用紙
  • 登録変更の申請
All Right Reserved. Copyright Summit International Inc.